思い出あるけど,聞く?

こんにちは.今年も終わりですね.

 

振り返ってみると,部内の濃ゆい方ばかりが思い浮かびます.という訳で,今回はMiceの人たちについて書きます.圧倒的身内ネタである.

 

今年の全日本大会で出走した現役部員の機体もしくはその飼い主の方について書きます.走らなかった人には人権が無いという訳では…ない

 

失礼な言い回しもあるかと思いますが,すみません. 

年越しのお供にどうぞ. では…

 

 

 

 

●ハーフ勢●

 

タニタンv2.0

飼い主の方は前部長である.今年は地方大会にたくさん出張していた.大会が近づく度に「走りますか?」と訊くと,毎回「部長はだめです」と返ってきた.が,結局全日本では決勝に進出していた.これだから部長は部長である.やれやれ.

迷路部屋が混んでいるとハーフ勢は廊下に追いやられがちであったため,よくプンプンしていた.

 

・鯉住

特徴的なシルクが入っていることから,部内で「ヤクザマウス」や,「コイイレズミ(濃い入れ墨)」などと呼ばれていたようである.

飼い主の方はというと,部室に溢れかえる部員たちの変な発言を1つ1つ拾っては丁寧にコメントを添えて返してくれるので,部室には皆が気持ちよく妄言を吐ける環境が整っていた.

 

・うむ夫。Jr.

LEDがたくさんついていた.14個くらいついていた.ある日,「そのLED全部使い道あるんですか?」と訊くと,何も言わず,とても悲しそうな顔でこちらを見つめてきた.つまりそういうことだった.

飼い主の方はデバッグおじさんとして猛威を振るっていた.こちらから何も言わずとも,「うむ夫。のワンポイントアドバイス💛」みたいな感じで有益な情報を置いて行ってくれたので,とても助かった.

 

・しゅべるま~じゅにあ/しゅべるま~

しゃべるま~ではない.クラシックでは既知区間斜めとかいうとても素敵なことをしていた.成功するたび,会場がウェーイという感じになり盛り上がった.

全く関係のない話だが,飼い主の方は製図の授業のTAをしていて,僕はMice部員であるという素性を明かさず添削してもらっていた.TAとしても,とても強かった.

 

クラシックエキスパート勢● 

 

・Kryptos

第一印象はアメリカのおもちゃである.とてもかっこいい.機体からこだわりが伝わってきて,さすが飼い主の方…という感じである.とてもかっこいい.吸引しつつ低速で走行するモードを搭載していたようで,その様子はとても印象深かった.

大会前日は就寝しなければ起床失敗しない,という画期的方法を飼い主の方はしばしば実践していたようであり,それを聞いた時は天才かと思った.

 

・ハセシュマウス ver.5.0

毎回コンセプトを持って新作を作っておられるので,マジリスペクトである.今年は研究がとても忙しそうであったが,あの6輪マウスが走っているところを早く拝んでみたいものである.

マウス芸人っぷりも,早く見たいなぁ.

 

Barracuda

初代田代賞の方の機体である.飼い主の方は,実はフレッシュマンであった.機体は全くフレッシュマンではなかったが,毎大会最短が決まるまではとても緊張した様子で初々しかった.全日本大会の時,高校生らしき方たちが「FNDさんってキャラ立ってるし,機体も強いからすごいよなー」と言っているのを耳にした.キャラが立っていた.

機体の方は,最短走行時にデコトラ的LEDが残像チックに目に残るので,とても風情があった.

 

・Greenfield++

駅メロが流れてくる機体だった.飼い主の方は,大会シーズン真っ只中であるにもかかわらず新しい駅メロを作っては「マウス楽しい」と言っていた.それは作曲活動であった.

部室棟や食堂などで甲高い笑い声が聞こえてくると,それはもう飼い主の方である.非常にわかりやすい.

 

・∞

とてもスタイリッシュな機体であった.が,大会シーズン後半あたりから吸引機構を搭載し,いかつい感じとなったので,「ギャップ…だと…?」と思った.

飼い主の方には東北大会に行く時にほとんど運転してもらったので,とても快適な大会を送ることができた.ありがたや.

また,飼い主の方の影響?により,初年度DCに挑む同輩が生成されたようである.がんばれ.

 

・Ovis

全日本大会の時は直前までバグが残っていたようであり,とても辛そうであった.

飼い主の方は,部室の電源装置の最遅起動記録ホルダーである.大会シーズンになると部室が閉まりそうな時間に現れることがあるのは,恒例行事のようである.今年も大会直前には23時前に部室に現れ,迷路板を回収して闇夜に消えていった.怖いなぁ.

 

・noche

実は学生大会でBusterした.が,全日本決勝の迷路でも最短をキメていた.特別賞もゲットしてきていた.やっぱり,ママは須らくしてママであった.

大会前になると,飼い主の方の「部長~ご飯行く~?」の声が聞こえてきて,この声を聞くと「あぁもうそんな時間か…」と思ったものである.

 

●クラシックフレッシュマン勢● 

 

・たいが

「モータードライバー壊れた」「Lipoから火花出た」「機体落とした」「しんだ」など,なかなかのトラブルをよく耳にした.が,へこたれることなく,全日本のフレッシュマン決勝では斜め最短していた.出走順が自分の1つ前だったので,ほーん…と思った.とても怖かった.

飼い主の方は大会シーズンはなぜかスリッパを履いていて,スリッパのままコンビニへ出かけたりもしていた.とても怖かった.

 

・猫に小判

ステッパなので大きいが,一目見たら「あ…綺麗…」と思う機体であった.とても整っていた.

斜めの調整をするフレッシュマン勢を見かけては,「これだからスピード狂は…」「僕は安定性を求めるから…」的なことを飼い主の方は言っていた.しかし数日後,部室には黙々と斜めの調整をする飼い主の方の姿があった.結局,皆斜めに収束していくのである.

 

・hihumint!

急にマーブル柄のマスキングテープでデコリ始めたり,基板にクリスマスツリーを立て始めたり,シーズンを通して落ち着いた姿を見せない機体であった.

飼い主の方はいつの間にかMiceにいて,いつの間にか走っていた.そして進捗が早かったので,とても怖かった.フレッシュマンであるにも関わらず競技中に普段よりむしろ饒舌になるので,その話術はとても羨ましかった.

 

シエスタ

 全日本大会には出場していなかったが,地方大会にたくさん出張していた.北信越大会では特別賞をゲットしてきていて,結果表を見た時は思わず二度見した.szk先生ととても仲良しになっていた.やなさん.

 

 

 

 

 今年も,ありがとうございました.

年が明けますね.除夜のぬーん…